fc2ブログ

2023-09

池田浩悦フライフィッシングスクール決定

aikedaschool.jpg

2024年初夏 池田浩悦フライフィッシングスクールを開講する事に決定致しました。
現在はまだ詳しい事は決まってませんが、池田さんとの打ち合わせの結果、来年一回限りのスクールをしましょうとなりましたので、皆さんにお伝えさせて頂きます。

まだ仮定的プランですが、概ね下記のスケジュールで進行する予定です。

【池田浩悦ドライフライフィッシングスクール】
■開催場所:秋田県某所(エントリー頂いた方々へ案内)
■日時:2024年 初夏(6月下旬〜7月上旬)1泊2日
■参加資格:ジーニアスバンブー ハンサムボーイシリーズの所有者
■定員数:10名
■参加費:宿泊代込みで検討中ですが高額です。(それに値する価値は十分ありますので)

『スクール内容』
初日は午後から半日のスクールとなり、各自で所定場所へ集合。
池田氏のホームリバーにて、ドライフライフィッシングのレクチャー前半編

夕方宿へ入って、みんなで夕食。
その後、部屋にて池田氏のタイイングデモ(ワイルドキャナリー/ジャッシッド)

2日目は午前中レクチャー後半編
午後より参加者への指導
15時終了〜解散

*************************************************************
上記エントリー代金は、宿泊代込みのお値段設定を検討しています。
それ以外の費用、入漁証代・食事代・交通費・その他等は各自実費です。

池田さんとの話の中で、今回快くスクールを引き受けて下さった最大の理由は、池田さん自身、後何年元気でこの釣りができるか?今のうちに池田テクニックの全てをご覧頂き、伝え残したいという気持ちが強かったからに他なりません。
なので、学ぶより見たいだけの方「池田さんに会ってみたい」「どんな釣りをするのか見てみたい」それだけの方はご遠慮ください。そんな方の多くは、学びの"ま"も感じられ無いからです(偏見と言われそうですが実際に沢山見てきました)

出来る出来ないを問うつもりは全くありません。この池田ドライフライフィッシングを心の底から学びたいと思う方は、どうか参加してください。恐らく今まで見たこともない世界を観て感じて学んでもらえると思います。
現在のところ、参加費も宿泊代込みとは言えちょっと高額に予定していますが、それ以上の価値があると自負いたします。
釣りもさることながら、宿でのタイイングデモも滅多にお目にかかれない時間です。
そしてこの企画は、今のところ2024年度一回のみです。
参加希望が余りの多くいらっしゃった場合は、時期をずらして2回開催(例えば6月と7月)する場合がありますが、2025年に移行する事はありません。


あくまでもザックリとしたプランです。
正式告知(参加者受付開始)は2024年3月頃です。それまでに色々考えプラン変更等もあり得ますので、今回の告知内容は、概ね・・・とお考え頂き、参加希望をなさる方々は、来年6月/7月頃の予定を開けておいたいただければと思います。

この件につきましては、色々な質問等おありの方は、下記アドレスまでお尋ねください。
出来る限りの事をお答えいたします。

ご質問はこちらから→info@genius-rod.com





【DVD】池田浩悦の世界

aikedadvd.jpg

【DVD】池田浩悦の世界 の完売後、再生不良等の連絡も無く数ヶ月が経ちました。
現在不良の連絡は無く、皆様各々に池田浩悦の世界を楽しんでおられる事と思います。

DVD販売にあたり、再生不良等のトラブルを回避する為、実際の販売枚数より多く製作し、再生不良の交換品として数枚用意していました。
商品完売から現在に至っては、そのような一報がない為、今回交換用として用意していましたDVDを放出致します。

この商品に関しては、あくまでも交換用として用意していました関係上、パッケージはありません。
その分、格安での販売とさせて頂きますが、ご覧の写真の様に、ソフトケースに入れた後、プチプチ袋へ入れ、郵送にて発送いたします。
販売可能な枚数は8枚です。
これが売り切れれば、今後一切手に入りませんので、初めての方は勿論、既に持っておられる方も、保存用や家用また車用と、数枚持っておかれるのも良いのでは・・



■【DVD】池田浩悦の世界 パッケージ無し ¥8,000(税込)
■レターパックライト          ¥370(税込)
************************************************************************
合計:¥8,370

ご注文はこちらから→order@genius-rod.com

ご購入ご希望の方は、DVD希望として、ご希望枚数、お名前、ご住所(〒も書いてね)、電話番号をメールください。
頂きましたメールに返信しますので、スマホや携帯からの方は、弊社ドメインアドレスを受信して頂ける設定お願いいたします。

ご送金完了から、発送までしばらくお時間が掛かります、ご了承ください。

秋田からの報告

aikeda1.jpg

ハンサムボーイサンで尺ヤマメと尺岩魚。ロッドがフレキシブルに良く曲がり不安無くランディング。プレゼントも優しく出来る❗️ですね^ ^

ヤマメ32cm
aikada3.jpg
オスの鼻曲がり。格好いい尺ヤマメです。
中々の面構えは滅多に釣れない魚です.


イワナ31cm
aikada2.jpg


新藤さんこんばんは。
今回ハンサムボーイサンで尺ヤマメ、オスの格好いい32cmと31cmのイワナが釣れました。
サンが凄く良くなって来て、バットも張りが増した感じで、狙ったとおりいい竿になりました。

池田浩悦


*************************************************************************
丹沢レクチャー開催。
詳しくはhttp://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-961.html

エントリーお待ちしております。

北海道のガイドサービスのご紹介

北海道フライフィッシングガイド
《Fly High》

ライディーン2

7月の後半に十勝鱒竿の橋本さんを訪ねて北海道へ行った時の事。
初日は橋本さんの知人友人を集めて、ハイラインキャスティング練習会的な企画をいたしました。
橋本さん側だけでは勿体無いと言う事で、このブログからも参加者を募ったところ、千歳市在住の塩谷氏がエントリーされました。後に分かったのですが、塩谷さんは千歳を拠点にフライフィッシングのガイドサービスをしておられたのです。
それも、ガイドサービスとしては異色のバリバリのサ○ダ系ではないですか!

その時に注文頂きましたSIR-GREEN "RYDEEN" 8' 6" #5 3Pを1ヶ月後に納品。
そのRYDEENでの釣果報告を頂きましたのでご紹介かたわら、ガイドサービスの本業の方のご紹介もさせて頂きます。

まずは、釣果報告で頂きました内容です。

*****************************************************************
ライディーン1


新藤様

お世話になります。

先日は、お陰様で和久田さん がんちゃんにお越し頂きました。2日間、楽しくご案内する
事が出来ました、大変ありがとうございます。

そして、お待たせしました。ライディーンが昨日デビューしました。
空気抵抗満載の巨大なドライフライを難なく水面に舞い降りるようにピタリと着水させ、
フッキング後はバンブーやグラスのような追従性の良さでした。

ハイライトは左岸からバックハンドでの一投勝負の場面。舞い降りたフライに大きな影が
ゆっくりと浮上し、静かにフライを吸い込みました。暴力的な走りの末、ライディーンに
浅瀬へと導かれたのは58㎝のビューティフルレインボーでした。

北海道在住 塩谷英隆

・フライフィッシングガイド Fly High 代表 https://fly-high.pro/blog5.html
・トーナメントキャスティングではシングルハンドディスタンスにおいて
 JCSF公認記録60.60m の北海道レコードを持つ
彼のブログ↓↓↓
https://ss1511d.blog.fc2.com/blog-entry-287.html


**************************************************************
彼は千歳周辺だけではなく、北海道全域のガイドをされているようです。
ゲストのリクエストで、フライフィッシングであればどんな釣りも出来るだけお答えしていると仰ってました。
つまり、ドライフライのみならず、パワーウエット的な釣りや、湖の釣りまでカバーしてくれるという事です。
千歳空港への送り迎えもあり、2〜3名のエントリーでは、行き場所にも寄りますが、わざわざレンタカーを借りなくても大丈夫というところも、とっても安上がりで良いですね!

下のリンクはジーニアスユーザーの和久田氏が8月下旬に塩谷氏にエントリーされて、イワナ釣りに行ってきた様子をYouTubeにてアップしています。

和久田さんの兎に角「ドライフライでいっぱい釣りたい」のリクエストと、彼は7年前だったかな?フィールドでアクシデントに見舞われ、足を負傷し、その後大手術の結果、現在なんとか釣りが出来る迄になりましたが、アップダウンの激しい渓流や、入退渓の難易度が高いフィールドはNGとなってしまいました。そんな彼の身体上の都合を考えての河川選択だったようですが、正にイワナの入れ食い状態、そして優に尺を超えるイワナも沢山釣ってますので是非観てください。

https://youtu.be/BjpqOwhEHl0?si=vNxjGV4bTsrH_abe

https://youtu.be/jAHGjzAfDOY?si=DD9TIMIjux9Bcwv-


**********************************************************************
さて、折角サ○ダ系のガイドさんと知り合えたんですから、私もお世話にならない訳はありません。
来年ですが、ドライフライで一番良い時期に(6月〜7月上旬)にエントリーしてみようかと考えております。
そこで、私と一緒に行って見たいという方がおられましたら、ご一報ください。
正式な日程等はまだ未定ですが、出来れば平日の方がフィールドも空いてて良いと考えています。

この件については、まだザックリと考えているので、本格的に決まれば改めてご案内致しますが、その時は希望者様優先でお声をかけさせて頂きます。

一番良い時期の釣りですので、本州では中々出会えない、イワナ、ブラウン、レインボーと運が良ければ50センチ級がドライフライに”ドカン”と実にエキサイティングな釣りが楽しめると思います。

同行希望されます方は、2名までとさせて頂きますので、ご予約はお早めにどうぞ。

この件のご相談、御質問、同行希望は→こちらからorder@genius-rod.com



【告知】
丹沢レクチャー開催。
詳しくはhttp://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-961.html

エントリーお待ちしております。

ジーニアスロッド初 シューティングシリーズ

emu8 1

【SIR GREEN SHOOTER】サーグリーンシューター DEBUT

ジーニアスロッドメーカー史上初のシューティングロッドの誕生です。
このロッドを紹介する前に先ずは、この人の紹介を忘れてはいけません。

その人とは、オーバヘッドマスターこと森田貴博氏です。
彼の釣行の主は中禅寺湖で、オーバーヘッドキャスティングに拘り、彼の父である森田清氏から受け継がれたショートストロークキャストは、釣りをする上で最も合理的です。
emu8 6
森田貴博氏のFacebookはこちら↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/takahiro.morita.336333



その森田貴博氏を、2022年からジーニアスロッド アンバサダーとして向かい入れ、弊社へ全面協力頂いています。
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-897.html
今回のロッド作り(アクション)は、ほぼ100%彼の意向のもとに作りました。
幾度も試作を繰り返し、ようやく納得のいくアクションへ辿り着きましたので、正式発表させて頂きます。


emu8 3


モデル名は【emu】エム
この名前には2つの意味を持っています。
一つ目は、M(エム)・・つまり森田の頭文字のMをあえてローマ字にしました。
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-897.html
今回は8番ロッドなので【emu 8】エムの8番と言うことです。
そして、もう一つの意味は、フランス語でエミューと読み、感動的な・・と言う意味があるそうです。
つまり、森田氏の作った感動ロッド!と言う意味を込めて、【emu】と名付けました。
読み方は「emu8→エムエイト」となります。


emu8 2

実はこのロッドのサブタイトルとして『All Purpose Distance Taper』と表記しています。
シューティングロッドとは、ロッドの曲がりは浅く、ロッド全体の1/2を曲げて飛ばすと言うものが多い中、このemuはロッドの3/4までスムーズに曲がるアクションといたしました。
その為、使用ラインの選択肢も増え、ラインウエイトさえ合っていれば、オーバーヘッドのみならず、水面を利用した投げ方でも、そう苦労する事無く遠投して頂けます。
と言ってもやはりシューティングロッドです。自分勝手にロッドをブンブン振り回すのでは無く、シュートのタイミングを計って、後ろにあるティップをリストワークにてなるべく高速で前へ向けてやることで、驚くほど遠くへ飛んで行きます。


emu8 4

4ピース設計で各セクションのカーボントン数を変えたり、低弾性の上うに高弾性を巻いたりと本当に色々試作を行いました。その結果、自信を持ってお届けできるアクションに仕上がりました。
ラインの選択肢が広いことから、海での使用も大変お勧めできるロッドになったと思います。

森田氏の希望により、グロップ後端からやく50センチのとこには、OVER50と印刷をいたしました。


emu8 5


海での使用を1番に考えられている方には、ガイド類をオールSIC(チタンフレーム)への変更も承っています。

**************************** 【ロッド詳細】 *********************************

■シリーズ名:SIR-GREEN SHOOTER
■モデル名:emu-8(エムエイト)
■スペック:9' 5" #8 4P
■アクション:シューティングファスト
■ハンドル:リッツアップロック
■ガイド:ストリッピング/トップのみSIC スネークガイドはハードクローム
■リールシート:ペゾンタイプアップロックに1 3/16インチ(3cm)のEXバット
■スレッド:ライトグレーにブルー/ブラックトリム(チェック・ジョイント・トップのみ )
■ポイント:グリップ後端から50センチにOVER 50のマーキング

🔲販売価格:¥93,000(税・送料別途)
ロッドには専用竿袋とハードケース付き

注)各パーツの仕様、デザイン、価格等は予行苦なく変更する場合があります。
ご了承ください。
ご購入ご予約,ご質問はこちらから 購入希望

《ご注文予約受付中》
この商品に付きましては、現在のところ予約制とさせて頂きます。
ご予約頂きました方々へのお届けは、早くても12月頃から2024年2月頃までを予定しています。
初回のブランク製作本数は10本です。
リピートオーダーに関しては売れ行きを見ての結果となりますので、ブランク在庫があるうちにご予約頂くのが懸命かと思います。現在ブランクが出来上がり、在庫している状況ですが、現在パーツ入荷やその他諸々を手配中と、他のロッドの仕事の立て込み状況で、お渡しが来年となる予定です。

ご購入ご予約,ご質問はこちらから 購入希望


※購入方法は、現金購入とクレジットカード購入からお選び頂けます。ご注文時にお支払い方法をご一報下さい。

※現金購入の場合は、基本的にキャッシュオンデリバリー(ご注文時ご入金)とさせて頂いております。
※商品はご注文頂いて(ご入金確認後)からの組み上げとなります。
※上記商品には送料が別途必要となります。

e-collect.jpg
※クレジットカード払いは佐川e-コレクトで、配達時にお手持ちのクレジットカードで決済頂けます。
※お手持ちのクレジットカードのシステムによっては、リボ払い、分割払いもご利用頂けます
※e-コレクトの場合、送料の他にコレクト料金が加算されます。

ご購入ご予約,ご質問はこちらから 購入希望

※コンプリート以外にもブランクの業販も行っております。 お尋ね下さい。
パーツ仕様変更のご相談も承っております。
メールにてご相談ください。





21th 丹沢レクチャーの案内

meeting_20130307120124.jpg

「21th キャスティング &フィッシングレクチャーin丹沢」


開催日 2023年10月7/8日(土・日)

近年スタンダードフライを使って釣りたいと言うアングラーが増えています。
しかし、それまでがパラシュート系のフライを多用し、リーダーシステムも長く細いティペットやリーダーで釣りをされたいた方が、そのシステムにスタンダードフライを結んで釣っても上手くいきません。
一部では、それらのシステムでも使えるスタンダードフライを考案しておられますが、やっぱり私的には格好良いフライで釣りたい。申し訳無さそうに巻かれたハックルより、どうだ!と言わんばかりに密に巻かれたハックルを持ったフライの方がスタンダードらしいく格好良いと思うからです。

これらのフライで上手に釣るには、リーダーシステムは勿論、プレゼンテーションを工夫する必要があるのです。
つまり、今のシステムに沿うフライを作るより、そのフライにあった釣り方をすれば、簡単にとは言いませんが、比較的容易にナチュラルドリフトが可能だと言う事です。


『プレゼンテーションに全ての鍵があり!』

俗に言うドライフライキャストと言われるテクニックを用いれば、誰でも比較的簡単に魚を釣る事が出来ます。
そう!驚きのナチュラルドリフトの演出です。
ただ、そのドライフライキャストをするには、ちょっとしたテクニックを理解しないと出来ません。
そのテクニックを、皆さんにレクチャーさせて頂く、イベントです。


✳️10月7日(土)はキャスティングデモ&スクール雨天決行(お一人様 ¥5.000)
 『厚く巻いたドライフライで上手に釣りをする』それは投げ方の工夫で誰でもができるテクニックです。
 ドライフライキャストとはどんなキャストなのか?またどうやって投げれば良いのか?
そのちょっとしたコツを伝授いたします。
 勿論、キャスティングの基本を学びたい人も大歓迎です。

 午前中の殆どがキャスティングデモを予定しています。
 実践的アプローチに必要なプレゼンテーションループの投げ方とそのメカニズム。
 ロッドを作用する場所を変えることによるループの投げ分けとその理由・・・等
教科書では知り得ないテクニックを説明いたします。
 


🔲午前9時に管理事務所に集合してください。
スクール開始はおおよそですが、午前9時半頃から午後2時半頃まで。
その後ジーニアスバンブー、SIR-GREENグラファイト、グラスロッド の試投会(日没 まで)




✳️10月8日(日)実釣レクチャー雨天決行(お一人様 ¥3.000)
午前9時から正午まで その後日没まで自由行動
この実釣レクチャーは、丹沢のフィールドをどう釣るのかの指導ではありません。
ドライフライキャストを用いるのと、そうで無いのとの流れ方の違いを実感してください。
どのようにフライをプレゼンテーションすれば綺麗に流せるのか?
そのためには、どのようなループを作らなければいけないのか?等を詳しく説明いたします。
また、右岸からと左岸からの釣り方の違いや、効率的なメンディング等をレクチャー致します。

🔲ご希望により午後(昼食後)から、少人数レッスンも受け付けてます。
 定員数は3名までで、お一人様¥3,000となります。
個人レッスン希望の方はエントリー時にご一報ください。


✳️両日ともに昼食は丹沢ホームさんで用意していただけます(¥900別途必要)
万が一アレルギー等で特定なものしか食べれない方はご一報ください。
丹沢ホームさんへ掛け合って見ますので。。

レクチャー以外の必要金額
■丹沢ホーム宿泊代金 ¥7,500/1名 朝夕食付き
■フィールド入漁券  ¥4,000/1名 



宿泊の有無に関係なく2日間参加、どちらか1日のみの参加、そして宿泊しての1日のみの参加と、ご都合の良いプランで参加OKのイベントです。

「参加プラン」下記以外でもご希望があればご相談ください。

①7日キャスティングスクール/8日実釣レクチャー 両日とも参加希望 で 宿泊も希望する。
□エントリーはこちら→order@genius-rod.com


②7日のキャスティングスクールは参加しないが夕食・宿泊も希望で8日実釣スクールを参加する。
□エントリーはこちら→order@genius-rod.com


③7日キャスティングスクール/8日実釣レクチャー 両日とも参加希望だが、宿泊はしない。
□エントリーはこちら→order@genius-rod.com


④7日キャスティングスクールのみ参加希望。
□エントリーはこちら→order@genius-rod.com



⑤7日キャスティングスクールのみ参加希望で夕食も同席したい。
□エントリーはこちら→order@genius-rod.com



⑥7日の夜(宿泊のみ)から8日の実釣レクチャーを参加希望 
□エントリーはこちら→order@genius-rod.com



⑦8日実釣スクールのみ参加希望  
□エントリーはこちら→order@genius-rod.com


7日のキャスティングスクールは一人様¥5,000 8日実釣レクチャーは一人様¥3,000が必要です。
フィールドでの実釣は、レクチャーエントリー料金とは別途に入漁券 ¥4.000が必要です。

参加希望の方は”□エントリーはこちら” をクリックして上記プランの頭数字、お名前、ご住所、連絡先を明記の上送信してください。また、上記項目以外もご希望があればご相談ください。


※参加締め切りは、9月30日(土)です。
※参加決定されています方々はお早めに参加表明お願いいたします。

※新型コロナ感染予防対策として、いつもより部屋数を多くリザーブしています。
※なるべく部屋の中ではマスク着用をお願いいたします。


皆さんのご参加心よりお待ちしていおります。

過去の記事はこちらhttp://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-9.html

このイベントに初めて参加してみようとお考えの方、様々なご質問に、お問い合わせにお応えいたします。
ご遠慮なくメールください。

ご質問・お問い合わせは↓↓↓↓↓↓
info@genius-rod.com

カプラスパーツの話し

カプラスパーツ

往年の銘竿「CAPRAS SPACE SHOOTER」
その竿に合うEXバットを作って欲しいとのご依頼にお答えしました。

クライアント曰く、純正で着いているEXバットはちょっと長く使いづらいとの事。
ご依頼は、なんと20mmの超ショートEXです。
純正が約55mmですので、半分以下の長さという事になります。
この短いEXバットの金具は、弊社オリジナルで、カプラスタイプとして販売しています。
勿論、お手持ちのカプラスロッドに装着可能(シートが太いタイプは不可)です。
その金具に今回特注品として作った物が今回のご依頼品となります。

通常は50mm 75mm 100mmの3種類からお選び頂けますが、ご希望で今回の様な特別サイズもお作りしております。
価格はサイズのより変動いたしますが、税、送料別途で1個 ¥6,000からとなります。
可能な限りお客様のご要望にお答えいたします。
今流行りのバールコルクやラバーコルクを使用なども可能です。
規格外の長さ・・例えば200mm等でスイッチロッドとして活用されるのも良いでしょう。

カプラス所有者の皆様、ぜひご検討を。。


カプラスタイプリールシートパーツ情報は↓↓↓↓↓↓
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-874.html

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

GENIUS ROD MAKER

Author:GENIUS ROD MAKER
このブログは、ジーニアスロッドメーカーの正式サイトです。

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ