ハンサムボーイ入魂出来ました(^-^)

新藤様、お久しぶりです。
今年は釣りに出かけても週末の悪天候によりメインフィールドが全然駄目で、ハンサムボーイの初使用はメインフィールドと決めていたのもあったけど、雨の日の試し振りは流石に勿体無くて・・・いや~じらされました(笑)
ついに昨日初振り、初ヒット、入魂となりました~♪
ライン通すの初なのでダム下の開けた場所でキャスティング練習~最高♪たぶん顔がニヤケてる(笑)
ニューロッドの感触を楽しんでいたら、ダムの放水警報が・・・
ポイントまで慌てて移動!(去年40前後の虹鱒ばらした場所)
息を落ち着かせて第1投!いい感じでフライが着水・・・鼻先だして吸い込んだ~ヒット!いいサイズ♪
(逆光でチョット見えづらかったので、良くて40cmかな~?なんて余裕かましてたら・・・デカイ!!)
頭振っていたと思ったら・・・うそー!このサイズでジャンプ!?今度は流芯に・・・パワフル&元気♪
寄って来たと思ったら猛ダッシュ~何回も繰り返しましたが何とかネットに入ってくれました。
その後も放水警報が続きここでの釣りは諦め、ダム上流域に移動。
と、車に着いたらアクシデント!ロッドが抜けない~!(笑)
基本能天気な私は帰宅する時も抜けなかったら、明日新藤さんになにかいい方法がないか相談しようと、そのまま車に載せ移動しました。(笑) (帰りにはキチンと抜けました。気温が高かったせいかも?)

上流部に着いたら先行者と思われる車1台と関東から釣りに来たフライマンが、先にどうぞと言ってくれたけど北海道に来たけどあまり釣れてない様子なので、しばし蝶やカワゲラ等の写真撮影。
その後、釣りあがってみるが魚の反応は全然なし(理由は下から見ていて分かってたけど・・・)
まぁ気にせずキャスレン、いや~ホント楽しいです♪ これ以上の釣り上りには見切りを付け、戻ったプールで1匹でたので4時に納竿。
ハンサムボーイのキャスティング性能はまだまだ引き出せていませんが、振っていてなんせ楽しい♪
ハンサムボーイ本当に凄いです!
このようなロッドを使える事に感謝しています。
ありがとうございます。
北海道の藤田
Scene of memoriesの投稿及び詳細はこちらから
Scene of memories all
Genius Rod Maker officialsite
*********************************************
ジーニアスロッド レンタルサービス実施中
詳細はhttp://www.genius-rod.com/001/rental/guidelend.html
栃木の敵は鳥取で討つ、のつもりが・・・
栃木では大ヤマメを釣る事ができなかった事もあり、以来何だか不完全燃焼。
その敵を鳥取で討ってやると言う思いから、栃木から帰宅した翌週車を走らせた。

「6月18日」
私は今回この鳥取釣行で試してみたい事があった。それは水量の多い流程をウエットフライで狙ってみたかった。
何時もは殆どドライフライしかやらないのだが、今年は例年に無く水が多いため、もしやウエットなら大物と巡る会うのではないかと・・そんな思いから出発用意の段階で様々なタックルと考えられるラインを一切合財カバンに詰め込んで出発した。
幸か不幸か、GWに丁度良かった川だけはその水位は下がる一方で、その様子は国土交通省の河川水位一覧からも直ぐに判断できた。それは5月に数々の大物を逃した川の事ある。 一日中日当たりの良いその川は、どう考えても日下反応があるように思えなかった。私にとってはその悪条件が後ろ髪を引かれる事無く、迷わずウエットフライが出来る河川へと足を運ばせた。
§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§
■MASTER-PAPA "SUPER TIPPET" DEBUT
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-248.html
■SPEED STAR 販売期間延長 残り2本
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-247.html
その敵を鳥取で討ってやると言う思いから、栃木から帰宅した翌週車を走らせた。

「6月18日」
私は今回この鳥取釣行で試してみたい事があった。それは水量の多い流程をウエットフライで狙ってみたかった。
何時もは殆どドライフライしかやらないのだが、今年は例年に無く水が多いため、もしやウエットなら大物と巡る会うのではないかと・・そんな思いから出発用意の段階で様々なタックルと考えられるラインを一切合財カバンに詰め込んで出発した。
幸か不幸か、GWに丁度良かった川だけはその水位は下がる一方で、その様子は国土交通省の河川水位一覧からも直ぐに判断できた。それは5月に数々の大物を逃した川の事ある。 一日中日当たりの良いその川は、どう考えても日下反応があるように思えなかった。私にとってはその悪条件が後ろ髪を引かれる事無く、迷わずウエットフライが出来る河川へと足を運ばせた。
§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§
■MASTER-PAPA "SUPER TIPPET" DEBUT
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-248.html
■SPEED STAR 販売期間延長 残り2本
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-247.html
格好いいフライフィッシングの扉が開いた

新藤さんへ
ハンドクラフト展にてクリムソンビューティーMKⅡを頂きましたY.Mです。
やっと報告出来るような魚が釣れたので写真添付します。
ニューロッドなので気分も新たに、行った事無い所をあちこち開拓してたんですが、先日新潟の魚野川の支流(雑誌に紹介されていた沢)にて尺イワナ釣れました。。。。
と思ったんですが帰ってからよく見ると尺無いですね (;_;) トホホ
しかし、自分ではとても納得できる釣りが出来、大変楽しかったです。

もう一匹は下から突き上げるように出てきましたかわいいイワナ君。
咥えているのは、泣尺を仕留めたのと同じワイルドキャナリーの#12.

プロフェッサーの#6にぶら下がってるヤマメは、魚野川本流、朝一番の大物狙いはダメだったので、バーティゴシャドーを使いウェットでとりあえず1匹と思い、気になる流れを流した結果です。。 、、、、、小ちゃ!!
こいつの前にヤマメ、レインボー、ヤマメ、ヤマメ、ヤマメ、と立て続けに来ましたが、全てネットイン前に逃げていきました。
特に最初のヤマメは良い型だったんですが物凄いローリングで逃げていきました。
テトラの上からだったので、ネットが届かなかったんです。。。 言い訳です。
ここは15M程のポイントだったんですが、頭から順番に型が小さくなっていき、最後はウグイさんでした。 (笑)

最後の手に乗ってるのは、クリムソンビューティーMKⅡでの初物ヤマメです。
今年3回目の釣行。有名なK川の支流S川で釣れました。
こいつは、狙いどうりにキャスト&ヒットしてくれ、とても感動した奴です。
この釣行の前に、バレてばかりで2回ボウズになってた事もあってか、キャッチしたときはちょっぴり胸が熱くなりました。 マインドアングラーで読んでた様な釣りが自分にも出来た事がとても嬉しくて、たいして大きくもないですが、しゃがみこんでしばらく眺めていました。
普段は止水の釣りが多かったのですが、クリムソンビューティーMKⅡを手に入れた事で川の釣りが断然面白くなりました。
今年は川だけになりそうな勢いです。 (笑)
あらためて渓流の楽しさを再認識し、また感動できたのもジーニアスロッドおかげです。
キャスティング、アプローチ、タイイング 昔憧れて真似した事もありましたが、思うように出来なかった。
もちろん今でも全然出来てないけど、カッコイイこの世界の入り口には立てたような気がします。
新藤さん 有難う御座います Y.H
Scene of memoriesの投稿及び詳細はこちらから
Scene of memories all
Genius Rod Maker officialsite
*********************************************
ジーニアスロッド レンタルサービス実施中
詳細はhttp://www.genius-rod.com/001/rental/guidelend.html
尺ヤマメでは無かったが・・

前回に続き、青森のくどうさんからの報告です。
既に彼自身のブログでは紹介されたいますが、今回の報告は何と「サクラマス55センチ」
しかもロッドは、Skues MKⅡ
ご本人は尺ヤマメを狙っていて掛かったと御謙そんされていますが、何を何を・・実力でしょう。
サクラマスをも魅了してしまう、フライの出来の良さ。
そしてそれを水に投じた時、実にイキイキと魅力的に泳ぐ為の演出力。
どれも完璧だったからこそ、サクラマスも堪らなかったんでしょう。
全く素晴らしいの一言に尽きるご報告でした。
Scene of memoriesの投稿及び詳細はこちらから
Scene of memories all
Genius Rod Maker officialsite
*********************************************
ジーニアスロッド レンタルサービス実施中
詳細はhttp://www.genius-rod.com/001/rental/guidelend.html
調子良いですよ!

尺はありませんが最近良型が出るようになりました。
スキューズの調子はとても気に入ってますが、ひとつ難点があります。
必要以上に遠くを釣ってしまいたくなる事です(笑)
また良い型が出たらご報告いたします。
投稿:青森のくどう
http://fungaff.blog61.fc2.com/
Scene of memoriesの投稿及び詳細はこちらから
Scene of memories all
Genius Rod Maker officialsite
*********************************************
ジーニアスロッド レンタルサービス実施中
詳細はhttp://www.genius-rod.com/001/rental/guidelend.html
最高の日でした

東北はとても楽しかったです。
しかしながら、6月初めにしては川に立つとまだ少し早いような感じでした。
ヤマメも流芯には入ってはおらず、釣れても痩せてるヤマメが多かったです。

初日に28,29cmのヤマメが釣れてこれはもしかしてと思っていましたが3日目に初の尺ヤマメを手にする事が出来ました。
ハンサムボーイとマスターパパティペットの3x、4xを使用してましたがとても使いやすく最強です!
この組み合わせが釣果に結びついたのかもしれません。
フライはもんろんワイルドキャナリーの#10、#12オンリーでした。

投稿者:Mr-A
Scene of memoriesの投稿及び詳細はこちらから
Scene of memories all
Genius Rod Maker officialsite
*********************************************
ジーニアスロッド レンタルサービス実施中
詳細はhttp://www.genius-rod.com/001/rental/guidelend.html
大ヤマメ夢叶わず・・

こんな話を良く聞きませんか? 「年を取ると二日後に疲れがやってくる」・・と!
実は私、今正にその状態で11日/12日と栃木県へ行った参りまして、帰宅した13日はちょっと遅い朝の目覚めから仕事へとフル回転。
今回のレポートをこのブログにアップしなければと思いながらもその日は納品のロッド作りに打ち込んでおりました。。 そして翌日14日。
何時もの時間に目覚ましが鳴る。。 しかし体が重くて起きれない。。 その体を引き摺る様に工房へ・・
思う様に動かない体で何だかダラダラとした一日でした。。
そして本日15日、漸く元気が戻り仕事もバリバリ状態。
そんな訳で・・かなり遅れての栃木レポートです。。
要するに2日間疲れが取れず報告が今に成ったと言う言い訳をしているんです・・すみません。。
漸く・・・

漸く、グットコンディションのヤマメ30cmジャストの釣果が届きました。
今年は通常より約一ヶ月遅い報告です。
その調子で尺物連打、お願いいたします。。
§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§
■キャスティングスクール&ジーニアスロバンブー試投会in栃木
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-255.html
■MASTER-PAPA "SUPER TIPPET" DEBUT
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-248.html
■SPEED STAR 販売期間延長
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-247.html