今年も尺イワナをゲット

3度目の新潟釣行で今年も尺イワナゲットです。
朝、プールでゆらめく良型を発見し、まずは魚の行動を観察。
定位している場所は流心の対岸でいかにもドラグがかかるイヤラシイ流れ。
時より流心へと移動しては水面下を流れるものを食べてはまた戻るを繰り返しています。
こんな時は小さいフライを流す方がいいのかもしれないが、常用のスピナーパターン#10で勝負。
そんなの持っていないので(汗)
「・・・・・・・・・・・」
水面への興味はあるようだが出ない。
自分ではしっかり流れていると思っていても素通り数回・・・(・・;)
その後、数種類のフライにチェンジしたが、状況は変わらずでした。
今日のところは勘弁してやろう(汗)と退散。
他で釣りをした後に時間を置いて夕方に再チャレンジさせていただきます(お願いします)

さて夕方ですが、まだ4時頃で早すぎかとも思ったが、プールを見ると朝と同じような行動をとっており今回はライズまでしてくれて、もう待てなくなりました(笑)。
良く見ると、水面上でオドリバエのような黒い虫が盛んに飛んでおり、勝手にこれを食べたと仮定。
選んだフライはパートリッジ キャプテンハミルトンに巻いたジャシット#12。
ダークレッドで巻かれたハックルは見づらいが、魚の場所は確認できるので問題なし。
予想?は見事に当たり、フッキングしたのはナイスプロポーションの尺イワナ。
ハンサムボーイで余裕のランディングでした。
投稿者:M2