25th つるやハンドクラフト展

出発1週間前にして漸く出来上がりました。
今回一番見て頂きたいロッドが、VertigoShadowBamboo"Shasse"と"Allegro"(上記写真手前2本)
センターアクションを基本設計とし、全て3ピースとして新しく生まれ変わりました。
写真は一見にして4ピースと勘違いしますが、クラフト展へ向けての2Tip仕様です。
このロッドはジーニアスが求めるバンブーロッドとしての性能は勿論、今まで以上にバンブーロッドだから感じる事の出来る面白さを加える為、あえて3ピース構造に致しました。
その全貌をどうぞクラフト展にてお確かめください。

そしてその他にバンブーロッドが後2本。
Master-PaPa HandsomeBoy と HandsomeBoy IO です。
ご存知の通りHandsomeBoy IOは池田浩悦ロッド第2弾!
現在受け付けは終了いたしましたが、クラフト展にて1本販売いたします。
http://www.genius-rod.com/001/masterpapa/masterpapa.html
更に・・・
先日からこのブログにてお伝えしております、グラスロッドを1本
"Parabolic Genius"と名付けたブランクは「これがグラスロッドか・・・?」と驚くほどのパワーとデリカシー
がそなわった素晴らしいロッドです。
と言うことで、今回クラフト展にてバンブーロッドが4本、グラスロッドが1本と計5本を販売いたします。
その他デモロッドを今回も沢山持参しますので、気になるロッドがあれば遠慮なくご質問ください。
今回は、製作に時間が掛かり展示会情報がきわきわになってしまいました。
今年も素晴らしいロッドを手にして、楽しい話に花を咲かせ、今シーズンに備えましょう。。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。
展示会詳細は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fly-tsuruya.co.jp/event/index.html
(クラフト展詳細ページにて、ジーニアスロッド販売リストをご覧いただけます)
やっとここまで・・・
1月31日からのつるやハンドクラフト展への用意でてんやわんや!
漸く何とか形になってきました。

上の写真は以前お伝えしましたグラスロッドです。
ぺゾンのグラスロッドを彷彿させるアクションは、古き良き時代のグラスロッド特有の“パワーと粘り”を現代技術により再現した、極上の1本です。
クラフト展には残念ながら1本しか持っていけませんので、欲しい・・と思われる方は当日お早めにどうぞ。。
スペック及び価格は 8' 6" #6 パラボリックアクション(ワン&ハーフ)¥73.000(税込み)

さて、クラフト展ばかりにかかっていられ無いのが、悲しいかな貧乏ビルダーの性でして、
ありがたくご注文頂いていますお客様の分もお作りして、なおかつクラフト展出品物も作ってと・・
何だかここ2ヶ月ぐらい目が回りそうな忙しさです。。
上の写真は、出展物と注文物がほぼ完成状態。最終塗装を完了して現在乾燥中~~~
新しいバーティゴシャドー 週明けぐらいにはお披露目できそうです。。
めちゃ!イケてるロッドに生まれ変わりましたよ! 早く皆さんに見て頂きたい。。 自信作ですですから。。
漸く何とか形になってきました。

上の写真は以前お伝えしましたグラスロッドです。
ぺゾンのグラスロッドを彷彿させるアクションは、古き良き時代のグラスロッド特有の“パワーと粘り”を現代技術により再現した、極上の1本です。
クラフト展には残念ながら1本しか持っていけませんので、欲しい・・と思われる方は当日お早めにどうぞ。。
スペック及び価格は 8' 6" #6 パラボリックアクション(ワン&ハーフ)¥73.000(税込み)

さて、クラフト展ばかりにかかっていられ無いのが、悲しいかな貧乏ビルダーの性でして、
ありがたくご注文頂いていますお客様の分もお作りして、なおかつクラフト展出品物も作ってと・・
何だかここ2ヶ月ぐらい目が回りそうな忙しさです。。
上の写真は、出展物と注文物がほぼ完成状態。最終塗装を完了して現在乾燥中~~~
新しいバーティゴシャドー 週明けぐらいにはお披露目できそうです。。
めちゃ!イケてるロッドに生まれ変わりましたよ! 早く皆さんに見て頂きたい。。 自信作ですですから。。
ハンドクラフト展にて・・・

またまた凄いブランクが手に入りました。。
この色から察しの通りグラスロッドです。
しかし今回は以前弊社で切り詰めてアクションを出していた物とは全くの別物!
13年ほど前に作られたブランクですが、その頃はグラスロッドの要と言っても過言では無いフェノール樹脂が使えなくなった時代でした。しかしこのブランクはそんな時代にも拘らず、当時の(フェノール樹脂を使用していた時代)グラスロッド本来のパワーを持った素晴らしいアクションを有しています。。(フェノール樹脂は使っておりません)
アクション形態は、当然Parablicです!
しかも・・・ペゾンのグラスロッドをモチーフに作った物らしい。。
そのブランクが本日ジーニアスロッドへ届きました。
早々にガイド位置設定のため試投をしました。
振った感想は、「こんなの作ったらバンブーロッド売れなくなるよ!」・・って感じ。。
ペゾンのグラスを意識したというだけあってかなり良い出来栄えです。
これがグラスロッドか!!!と思うほどパワフル!
勿論しなやかさはきっちりと有って、パワフルです。
HS/HLもなんて事無くこなしてしまう、恐ろしく良く出来たブランクでした。。
さあ~このブランクをジーニアス仕様でクラフト展にて販売しますよ! 皆さん。。
しかし残念ながら4本だけです。
もうありません。。何故なら、メーカーに有ったものを全部買い占めたからです。。
価格もすこ~~~しお高くはなりますが、これぞグラスロッドの本流を是非ご覧ください。
クラフト展ではグラスロッドだけではありません。
出来ました!新生VertigoShadow Bamboo が・・・
今度のバーティゴは3ピース!
アクションはイングリッシュアクションと言いますか、センターアクションといいますか・・・
兎に角ジーニアスロッドとしての全く新しいアクションで生まれ変わりました。。
まだ製作途中ですので写真はありませんが、形に成り次第ご報告いたします。。
Vertigo Shadow "Shasse" 7' 9" #5 3P
Vertigo Shadow "Allegro" 8' 3" #5 3P
と言うことで先ずは5番ロッドから・・
乞うご期待!
迎春
皆様、新年明けましておめでとうございます。
2014年の始まりです。
今年もフライフィッシングの本流一筋に、決してぶれる事無く邁進していく所存です。
どうか、今年度も今まで同様、よきお付き合い、ご指導、ご支援のほど宜しくお願い致します。
ジーニアスロッド:新藤 忠伸
2014年1月1日元旦
2014年の始まりです。
今年もフライフィッシングの本流一筋に、決してぶれる事無く邁進していく所存です。
どうか、今年度も今まで同様、よきお付き合い、ご指導、ご支援のほど宜しくお願い致します。
ジーニアスロッド:新藤 忠伸
2014年1月1日元旦