fc2ブログ

2014-03

フライフィッシャー5月号

hshl1.jpg

今月22日発売のフライフィッシャー5月号で、僭越ながらHS/HLについて書かせて頂きました。

テクニック的な細かな部分より、HS/HLが何故優れているのか?について約5ページに渡り案内しております。

宜しければ、見てやってください。

独り言・・・でした。


写真提供:フライフィッシャー編集部

2014年 春のイベント

イベント看板

『ジーニアスロッド丹沢イベント』

“ジーニアスロッド丹沢イベント”と改名し2014年もキャスティングに実釣にそして
夜の宴にと、盛り沢山の内容で行いす。

内容:HS/HLキャスティングスクールと実釣レクチャー
日時:4月19日/20日(土・日)
開催場所:神奈川県秦野局内丹沢山札掛 丹沢ホーム
     0463-75-3272

「詳細」
4月19日(土) 
HS/HLキャスティングスクール 一人¥5.000 
定員数10名 昼食付(別途¥900)
午前9時 丹沢ホーム事務所集合

実践に適したキャスティングテクニックとして推奨されるハイスピード・ハイラインキャスティングを学んで頂きます。
理想的なプレゼンテーションを完成させるための手段であるHS/HLキャスティング。その核心を突いた内容で進めて行きます。約数十分のレクチャーの後、個人個人を指導いたします。指導内容は、個人差がありますが、現時点での改善と、その後どの様な練習をすれば良いのか?自主トレに役に立つアドバイスを致します。

4月20日(日) 
HS/HL実釣レクチャー(午前中のみ)一人¥3.000 
定員数特になし 昼食付(別途¥900)
午前9時 丹沢ホーム事務所集合
実釣は別途入漁券¥4.000が必要です。

折角HS/HLを理解できても、使い方が解らなければ意味がありません。
実釣スクールでは、渓流の基本テクニックである「ドライフライキャスト」を中心に
釣り上がりのテクニックをレクチャーいたします。希望者にはアップストリームのウエットフライも指導いてします。

参加はジーニアスロッドに興味のある方、HS/HLを学びたいと言う方なら、誰でもOKです。
両日参加の方は宿泊も出来ますので参加申し込み時に表明ください。
宿泊代は夕食、翌朝食付き(ドリンク別)お一人様 ¥6.000
参加希望の方は、当てはまるプランをコピーペーストして頂き「参加表明はこちらから」をクリックし
お名前:ご住所:連絡先(出来れば携帯も)を明記して送信してください。

「参加表明プラン」

■19日/20日両日共に参加で、宿泊も希望する。
■19日/20日両日共に参加で、宿泊はしない。
■19日のみの参加で、宿泊も希望する。
■19日のみの参加で、夕食に参加したい。
■19日のみの参加を希望する。
■20日のみの参加で、夕食から宿泊も希望する。
■20日のみの参加を希望する。
その他ご希望があれば、ご相談ください。
参加表明はこちらからorder@genius-rod.com

19日のキャスティングスクールは午後4時頃までの予定です。
その後、日没までジーニアスバンブーの試投会を行ないます。
19日は途中参加もOKです。時間のご都合は、遠慮なくご相談ください。
19日に関しましては、定員になり次第受付は締め切らせて頂きます。
希望者はお早めに参加表明お願い致します。

20日の実釣レクチャーは午前中のみで、午後から日没まで自由時間となります。
希望者の方にはジーニアスバンブーのレンタルも行なっております。
ご遠慮なくお申し付けください。


皆さんのご参加お待ちしております。

緊急告知

1st ”Fly Fisher cup” Fly Casting Competition

来る3月23日名古屋 サンビーチ日光川にてキャスティングトーナメント(アングラーズクラス)
が開催されます。
当日はスペイキャスティング、シングルハンドオーバーヘッドキャスティング、ダブルハンドオーバーヘッドキャスティングとディスタンス競技が盛り沢山。

そん中、午後からHS/HLキャスティングデモンストレーションをさせて頂きくことになりました。
当日フライ業界メーカー等のブースも出展する予定と聞いていますので、大会に参加されないギャラリーも大歓迎
入場は無料(大会参加者は有料)ですので、ご覧の皆さん是非遊びに来てください。

当日はHS/HLキャスティングの真髄をデモンストレーションいたしますので、興味ある方は是非

詳しくは http://castingsport-jcsf.com/?p=1339


そして・・・もう一つお知らせが。。

フライフィッシャー4月号にHS/HLキャスティングの記事が出ます。。
現在原稿作りを必死で行なっております。
今月は3連休ですので、発売が早いと思います。
その記事を読んで頂き、日光川のイベントへ来て頂ければ、より一層HS/HLを理解していただけると思います。。

皆さん宜しくお願い致します。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

GENIUS ROD MAKER

Author:GENIUS ROD MAKER
このブログは、ジーニアスロッドメーカーの正式サイトです。

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ