fc2ブログ

2014-09

第3回平岩フィッシングスクールin天川

hiraiwaschool2014.jpg

第3回平岩フィッシングスクール開講

今回で第3回目を迎えます「平岩フィッシングスクール」in天川
今回もHS/HLテクニックを駆使してのドライフライフィッシングを中心に指導。

なるべくポイントから離れ釣る事を推奨する平岩氏。
距離を取ってのスタイルはメリットも多いが、デメリットも多く発生します。
そのデメリットをキャスティングテクニックでカバーし、デメリットをメリットに変えるHS/HLも丁寧に指導。
更にはドライフライキャストでの脅威のナチュラルドリフトは一見の価値ありです。


『お申し込み条件と詳細』
日時:11月2日(日) 午前8時~午後4時頃まで 午前8時までに天川漁協事務所集合
              (釣りの出来る用意を済ませて集合してください

場所:奈良県天川村 管理釣り場(雨天決行ですが、大雨は中止いたします。)

内容: 今回は平岩氏のレクチャーとドライフライの釣り上がり(解説付き)をメインに行います。
     また、参加者の希望でポイントごとで指導。
     

料金:一人¥7.000(入漁証別途) 昼食(弁当等)は各自持参してください。
ジーニアスユーザーで無くても興味のある方なら誰でも参加OK

申込期間:10月28日(火)まで。

限定数:特に定めていませんが、定員6名を割った場合イベントを中止いたします


お申し込みはこちらから→〈平岩フィッシングスクール申し込み〉
お名前、ご住所、連絡先を明記の上、エントリーお願いいたします。

本気で作った7番シングル

sirgreen.jpg

ジーニアスグラファイトロッド・・
着々とリリースの準備が整ってきています。。
おそらく・・ 恐らくですが正式リリースは10月中旬から下旬予定。
その前に先行予約として、受注期間を設けたいと思っていますが、その時期はまだ未定。。
パーツの手配が完全に確定した時点で行いたいと思いますので、あとしばらくお待ちください。

さて、この7番ロッド、ちょっと変わった形でリリース致します。
モデルは9’6”ですが、1本のロッドで2本分のアクションが楽しめる仕様となっています。
そう聞くと、変えティップが付いていると容易に想像できるでしょうが、そこはジーニアスロッド。。
そんな在り来たりの事は致しません。
なんと、強さの異なるセカンドセクションを用意し、真ん中を変えることで“ピン”とハリのあるアクションと、“マッタリ”と気持ちの良いアクションを瞬時に変える事ができる1本で2個美味しいロッドとなっています。

sirgeer1.jpg


勿論どちらか一つのアクションで良い・・とおっしゃる方の為に自由に選択できるよう配慮致します。

詳細予定

ロッド名:GENIUS SIR-GREEN(ジーニアス サーグリーン)
スペック:9' 6" #7 3P
販売価格: ¥76.000(税込) レギュラーセクション/ハードセクションのいぜれか1セット
オプション:セカンドセクション¥26.000(税込)レギュラーセクション/ハードセクションいぜれか1本
ロッド本体/セカンドセクションのセット販売価格:¥96.000(税込)

上記はあくまでも予定価格です。 販売価格は予告なく変更する場合があります。


いまどき7番のシングルロッド・・
時代に逆行しているとも言えるスペックですが、決しておふざけではありません。。
本気モード全開で最高のロッドを作りました。。
乞うご期待!






NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

GENIUS ROD MAKER

Author:GENIUS ROD MAKER
このブログは、ジーニアスロッドメーカーの正式サイトです。

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ