今週末は・・・
いよいよ今週末は、丹沢にてのジーニアスミーティングです。
参加人数に今しばらく空きがあります。思案中の人はお早めに・・!
今回は通常のスクールやレクチャーの他に、26日夜レアグッズ即売会を開催いたします。
平素私たちが、推奨しています高密度ハックルフライに使用する大変貴重なマテリアルから、リール、ベスト、ウェーダーまで、中々入手困難なグッズが盛り沢山。
しかも、平素お世話になっていますお客様への感謝の気持ちを込めて、大変お求め安い価格で販売いたします。
写真は代表的な商品で、写真に無い物も沢山ありますので、興味ある方は是非参加ください。
写真は次のページです。
参加人数に今しばらく空きがあります。思案中の人はお早めに・・!
今回は通常のスクールやレクチャーの他に、26日夜レアグッズ即売会を開催いたします。
平素私たちが、推奨しています高密度ハックルフライに使用する大変貴重なマテリアルから、リール、ベスト、ウェーダーまで、中々入手困難なグッズが盛り沢山。
しかも、平素お世話になっていますお客様への感謝の気持ちを込めて、大変お求め安い価格で販売いたします。
写真は代表的な商品で、写真に無い物も沢山ありますので、興味ある方は是非参加ください。
写真は次のページです。
ペゾンタイプ金具のご紹介
ジーニアスオリジナル ペゾンタイプ金具のお話です。。

上の写真は、ペゾンダウンロッキングリールシート
左が本家物で、右がジーニアス製
兼ねてから作りたかったパーツだったが、リールとのフィッティングが上手く行かず、断念すること数回。。
色々と問題点があったのです。。
と言うのはこの手のシートは、締め込みリングとネジが一体構造のため、リールをはめた際リールフットがネジリングに噛み込み、脱着に苦労するからです。
酷いものになれば、リールを付ける時は手で締め込めても、外す時はペンチで金具を回さなければ外れない・・ということもあるのです。
ところが、昔のロッドはどれも皆スムーズにリールを取り付け、また外せます。
基本的な製造方法や素材の硬度よる違いはあるものの、こちらの機械で何とか出来ないものか?
金具屋に依頼し、度重なるテストの結果、リールフットを噛み込まない構造を遂に突き止めました。
しかもほぼ本家と同じタッチで脱着できる構造を・・です!
これは嬉しい。。。
写真はまだサンプルで、色がシルバーの膨張色ですので、本家のものと比べて少々大きく見えますが、ほぼ同寸です。
これをブロンズにアルマイトに掛けて、リールフィッティングに問題がなければ正式販売いたします。
まあ 問題がなければ・・の話ですが。
このシートは、ジーニアスペゾンタイプとして、弊社バンブーロッドのオプションパーツに加える他
一般販売、また卸販売も検討しています。。
この構造でフット部が噛み込まないのであれば、色々なスケルトン(ネジ構造のシート)が可能です。
これを機に色々作っていこうと思ってます。。

次なる物はジーニアス製 ペゾンタイプのカップ&リング。
皆さんのよく知るペゾンに付いている同形の金具です。
厳密に言うと、リングの形(デザイン)が微妙に違うのですが、”パッと見”はほぼペゾンそっくりです。
これも一般販売を視野に入れて作りました。
正式販売まで今しばらく時間が必要ですが、近いうち販売告知する予定です。。
まあ〜 一般販売や卸販売するって言っても、ペゾンデザイン好きなビルダーじゃなければ必要ない商材ですがね。
自分としては、こう言うのどうしても作ってみたかったのです。。
あしからず。。。。

上の写真は、ペゾンダウンロッキングリールシート
左が本家物で、右がジーニアス製
兼ねてから作りたかったパーツだったが、リールとのフィッティングが上手く行かず、断念すること数回。。
色々と問題点があったのです。。
と言うのはこの手のシートは、締め込みリングとネジが一体構造のため、リールをはめた際リールフットがネジリングに噛み込み、脱着に苦労するからです。
酷いものになれば、リールを付ける時は手で締め込めても、外す時はペンチで金具を回さなければ外れない・・ということもあるのです。
ところが、昔のロッドはどれも皆スムーズにリールを取り付け、また外せます。
基本的な製造方法や素材の硬度よる違いはあるものの、こちらの機械で何とか出来ないものか?
金具屋に依頼し、度重なるテストの結果、リールフットを噛み込まない構造を遂に突き止めました。
しかもほぼ本家と同じタッチで脱着できる構造を・・です!
これは嬉しい。。。
写真はまだサンプルで、色がシルバーの膨張色ですので、本家のものと比べて少々大きく見えますが、ほぼ同寸です。
これをブロンズにアルマイトに掛けて、リールフィッティングに問題がなければ正式販売いたします。
まあ 問題がなければ・・の話ですが。
このシートは、ジーニアスペゾンタイプとして、弊社バンブーロッドのオプションパーツに加える他
一般販売、また卸販売も検討しています。。
この構造でフット部が噛み込まないのであれば、色々なスケルトン(ネジ構造のシート)が可能です。
これを機に色々作っていこうと思ってます。。

次なる物はジーニアス製 ペゾンタイプのカップ&リング。
皆さんのよく知るペゾンに付いている同形の金具です。
厳密に言うと、リングの形(デザイン)が微妙に違うのですが、”パッと見”はほぼペゾンそっくりです。
これも一般販売を視野に入れて作りました。
正式販売まで今しばらく時間が必要ですが、近いうち販売告知する予定です。。
まあ〜 一般販売や卸販売するって言っても、ペゾンデザイン好きなビルダーじゃなければ必要ない商材ですがね。
自分としては、こう言うのどうしても作ってみたかったのです。。
あしからず。。。。