fc2ブログ

2017-04

もう一つのリールシート

aars1.jpg

リングとネジが一体構造のロッキングシート。
この構造の一番の難点は、リールフットにネジリングが噛み込んむこと。。
それがある構造を試してみたところ、なんと見事に解消致しました。。。

これなら行けると、ペゾンタイプを作りました。そのことはこのブログで既にお伝え済みですね!
そして・・調子に乗った私は、ペゾンタイプだけでは飽き足らずもう一つ作っちゃいました。

一見して何処にでもある様なタイプのシートですが、よ〜〜く見るとやっぱり違うんですよね〜。

aars2.jpg

何処となくアメリカンな雰囲気もあるかとは思いますが、ネジ長(♂ネジ)を長く、そして出来るだけフィラー(コルク部)を短くし、ヨーロピアン調のロッドにも似合う様にデザインを拘っております。。

写真右側がダウンロッキングタイプ。
5番以下の比較的短いロッドに・・・

そして左がアップロッキンングタイプ。
ダウンロッキングに比べてシート直径が0,5mm大きく作りました。
6番以上のロッド対応で、大きなリールもしっかりとホールドさせるためです。

色は、ご覧のシルバーフィニッシュです。
何度も言いますが、フットへの噛み込みもなく、リールの脱着が実にスムーズです!
とは言えこのシート、試作ロッドに装着して実戦でテスト致します。
そこで問題なければ、これも販売用パーツとしてラインナップするつもりです。。

乞うご期待。。。

スレッドサンプル

aaaasd.jpg

絹糸の染色屋さんにお願いしていた、糸の色見本が出来上がってきた。

ハイランダーグリーンとスカーレットだ!

流石プロの技! 欲しい色を見事に再現してくれている。 
そして、ミシン糸75番相当の太さも大正解!
細すぎず太すぎずで、バンブーロッドには最適な太さ。
それに撚糸の段階でかなり強く作ってくれているようで、引っ張り強度も言うことなし!!

そうそう、スレッドワークをして塗装後の色テストと、塗料の乗りをテストしたが全て合格。。

改めて正式に注文いたしました。
早ければ今月中に納品されるみたい。

出来上がりが楽しみです。。。

締め切り致しました。

【GENIUS MEETING in AKITA】 2017 vol.1

   ジーニアスロッド初の秋田ミーティング!
多くの方に参加表明頂きありがとうございました。
4月10日をもちまして、受付は終了いたしました。


gmtin1.jpg

今期7月にジーニアスミーティングを秋田で開催することが決定。

秋田の有名河川をレクチャーを織り込みながら、皆さんと楽しく釣りをする企画です。
3日間の予定は基本的にドライフライの釣りが基準となります。

秋田の素晴らしいフィールドを私と一緒に釣りしましょう。。


gmting2.jpg

「詳細」

開催日:2017年7月21・22・23(金土日)

開始場所:秋田県内有名河川(場所の詳細はエントリーしていただいた方へ連絡)

参加費:一人 ¥15000(交通費、宿泊代、入漁証代、食事代 別途)

定員数:最低5名〜最高8名まで(8名になり次第締め切ります)(定員割れの場合中止)

集合場所:7月21日(金)秋田空港9:30頃 到着ロビー

応募締め切り:予約受付終了




gmting3.jpg


エントリーしていただきました方々には、改めてフィールドその他3日間のプランをお知らせ致します。

梅雨明けの秋田はドライフライに最高の季節です。
スペントバジャー・ワイルドキャナリー・ジャシッド等 でかいフライにヤマメやイワナが躊躇なく飛びつく最高の季節です。最高のフィールドを、最高のテクニックで、最高の渓魚を釣りまくりましょう。。

SIR-GREEN SPEY "SEARCHER" 即納可能商品

SIR-GREEN SPEY "SEARCHER" 13' 9" #7/8
aaasrt1.jpg

本来は湖用として開発着手しましたこのモデルですが、近年河川フィールドのショートヘッドラインシステムの普及により、ロッドレングスも短くなって来ています。

13' 9' #7/8というレングスは、ローウォーターの釣りや、背後のスペースに制限のあるフィールドで非常に重宝いたします。40ヤード向こうのポイントに確実にフライをプレゼンターションする性能を持ったロッドです。

aaasrt2.jpg



▪️SEARCHER 13' 9" #7/8  ¥92,000(本体価格) SOLD OUT
 「適合ラインウェイト30g前後」
完成品はこの1本のみで、即納可能です。
※この商品は税、送料は別途必要です。




SIR-GREEN SPEY ROD その他のラインアップはこちら
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-53.html

***********************************************************
ジーニアスロッド 秋田ミーティング 開催
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-625.html
4月10日予約受付終了 締め切り間近です ご注意ください。

 
『即出荷可能バンブーロッド販売中』 
Chantez 6' 6" #4
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-626.html

Master-Bow LONGCHANP 7' 5" #5
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-629.html



SIR-GREEN SPEY "LOOPER" 即納可能商品

SIR-GREEN SPEY "LOOPER" 11' 6" #5/6
aaaloop1.jpg

ラインウェイト23g前後を使用し、比較的小さな本流を釣って頂けるロッドです。

また湖でのマッチ・ザ・ハッチの釣りから、小さなウエットフライヤストリーマーの引っ張りの釣りまで色々こなしてくれるスペックです。

aaaloop2.jpg

LOOPERはスイッチロッドとして開発はしていません。
11'6"と一見にしてスイッチロッドスペックですが、あくまでもスペイロッドとしてお使い頂くことをお勧めいたします。


▪️LOOPER 11' 6" #5/6  ¥86,800(本体価格) SOLD OUT
 「適合ラインウェイト23g前後」
完成品はこの1本のみで、即納可能です。
※この商品は税、送料は別途必要です。



その他のラインアップはこちら
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-53.html

SIR-GREEN "JETTER"

aaajet1.jpg

【JETTER 7' 7" #4 4P ドライフライアクション】 

JETTER-ジェット気流から想像ができる 速く力強いループが展開致します。
7'7"は渓流のオールラウンダーとも言えるスペックで、何かと出番の多いモデルとなるでしょう。
正確にポイントに決まる優れた性能を持ったこのロッドは、もっと難しいポイントに挑戦したいと思わせてくれる絶品です。キャストフィーリングは何処となくバンブーロッドフィーリングを感じさせるロッドです。

aaajet2.jpg

SIR-GREEN "JETTER" 7' 7" #4 4P ハードケース付き ¥76,000+税  sold out
現在 完成品は1本のみ在庫あり  即納可能です。
※この商品は税、送料は別途必要です。




その他のモデル販売はこちらから
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-55.html



***********************************************************
ジーニアスロッド 秋田ミーティング 開催
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-625.html
4月10日予約受付終了 締め切り間近です ご注意ください。

 
『即出荷可能バンブーロッド販売中』 
Chantez 6' 6" #4
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-626.html

Master-Bow LONGCHANP 7' 5" #5
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-629.html


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

GENIUS ROD MAKER

Author:GENIUS ROD MAKER
このブログは、ジーニアスロッドメーカーの正式サイトです。

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ