fc2ブログ

2017-12

2017年 FINAL

2017fnl.jpg

ジーニアスファンの皆様。
2017年も後わずか・・ 今年も色々有難うございました。

今年のニュースのトップは何と言っても、ジーニアスミーティングin Akitaではなかったでしょうか。
練りに練って計画した秋田ミーティングでしたが、ゲリラ豪雨にもろに遭遇し、大変な時を過ごす羽目になりましたね!

これに懲りず、定期的に行いますので、その時はまた、ご参加お願いします。

今年の私は、地元本流の釣りが面白く、今まで外方を向いていたエリアの開拓と、それに活用できるロッドの開発に時間をかけました。
お陰様で、素晴らしい3Pバンブーを生み出すことに成功し、今期秋に正式にリリースする事ができました。

11月の丹沢レクチャーでも、非常に高い評価を得る事も出来ました。

来シーズンは、この3Pバンブーをメインに、それをアレンジしたセミダブルハンドや、13’前後のスペイバンブーロッドの開発にも着手しようと思っております。。

しかし、色々したい事や、作りたい物を追っかけていると、1年があっという間に過ぎ去りますね!
解禁だと喜んでいるうちに、もう年越しです。。
そんな慌ただしい1年でしたが、これもひとえに皆さんのお陰と感謝しております。
来年も、一生懸命良いロッドを作っていきますので、よろしくお願いいたします。。


皆さん・・良いお年をお迎え下さい。



師匠からの便り

ito1.jpg

師匠 池田浩悦氏からびっくりの報告がありましたので、皆さんにご紹介いたします。

メータークラスのイトウ、それもSir-Green "HandsomeBoy G-7" 9'6" #7でです。

ito2.jpg

メール内容は・・・

秋田は爆弾低気圧による最大寒波です。さて、先日管釣りで、サーグリーンG7にメーター級のイトウが釣れました。
一昨年竿を折られたリベンジを果たせました。98cm 重さは?重くて持ち上げるのがやっとで20kg前後かな。

ito4.jpg


管理釣り場と言えども、このクラスはそう簡単に釣れるものでは無いようです。

それを釣る池田さんは凄い人ですね!
また、その魚体をランディングしてしまうロッドも凄いと思いませんか・・・

という話でした。。


G7情報は↓↓↓↓↓↓↓↓
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-525.html

”Merry”

merry11.jpg

本日納品させて頂きました SIR-GREEN "MERRY" 8' 3" #4/5 4P

お客様の希望により、リールシートを変更いたしました。


merry12.jpg

MERRY(メリー)は、シングルハンドグラファイトの中でもHUNT(ハント)7'2" #4 4Pと1.2を争う人気商品です。

どちらかと言うと、ハントは実践的なイメージが強く、バンブーロッドにも共通するポテンシャルを有していることから
大変人気商品です。
一方メリーは8' 3"で、しかも#4/5というスペックですので、少し大きな渓流でドライフライやウエットフライをするのに打って付けですが、そんな理屈より一度振ってしまうとそのフィーリングが忘れなれない不思議なロッドです。


merry13.jpg

本来はシルバー色のリールシートが標準ですが、今回はそれのステンアルマイトをチョイス。

既存と同じ形ですが、色が変わるだけでちょっと高級感が出ましたね!

merry14.jpg

もちろんリールシートの色が変われば、ワインディングチェックも同色です。

その他は既存メリーと何も変わりませんが、お値段だけ3千円弱お高くなります。


このロッドを振っているだけで、なんだか楽しくなるんです。
そう! この不思議なロッドは、フライマンの一番楽しいと感じるツボをちゃ〜んと分かってるんですよね!
サーグリーングラファイトを一通り振った人の中で、大体の方がこのメリーが良い!って言われるほどですからね!


開発時の話なんですがね・・
この竿振っているだけで、愉快で楽しい!!  ってことですぐに名前は"MERRY"にしょう!って決まったんです。

あと数日でクリスマスですが、メリークリスマス♬のメリーです。
そんなメリーも、ブランクはあと残り僅かになりました。
勿論、限定販売とかじゃありませんが、リピートオーダーの注文本数(業者間の取引状況)を考えると、しばらくは・・・
って感じです。。

欲しいと思う方は、お早めにお願いします。。

SIR-GREEN販売ページはhttp://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-55.html





スペイの釣りは課題いっぱい。。

gojyou4.jpg

奈良県で唯一スペイで楽しめる管理釣り場がある。
五條市の街中を流れる吉野川の一部を利用しているだけあって、思いっきりスペイキャスティングして楽しめるフィールドである。

今年で3年目を迎えるというこのフィールドへ、先日初めて友人と行ってきました。

対象魚は、ニジマスオンリー。
当日は天気も良く、放流されたニジマス達のフライへの反応も良く。
正にスペイ日和と言える最高の日でした。。

そんな中、スペイラインによるスイングの釣りで、以前からいまいち良く分からなかった部分も管理釣り場という条件を利用しつつ、疑問点を検証してまいりました。。

Read More »

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

GENIUS ROD MAKER

Author:GENIUS ROD MAKER
このブログは、ジーニアスロッドメーカーの正式サイトです。

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ