fc2ブログ

2021-04

LIGHTNING DEBUT

lightning.jpg

SIR-GREEN SPEYROD "SakuraMaster" 第3弾

LIGHTNING(ライトニング) 13’ 5" #6/7/8(450gr前後) リリース

lightning2.jpg

ご存知サクラマスターは、秋田の名手「池田浩悦」氏のプロデュースにて完成したロッドです。

そのサクラマスター第3弾となるロッドがリリースされました。

🔸ご注文orお問い合わせは→order@genius-rod.com

lightning3.jpg

その名は"LIGHTNING"(ライトニング)

スペックは、13' 5" #6/7/8とおおよそ450gr前後のラインを軽快に投げれる様設計いたしました。

lightning4.jpg

サクラマスター3兄弟の長男 HIGHLANDER 14' 8" #8/9/10はハイウォーターの釣りに。
次男のSEARCHER 13' 9" #7/8/9はミッドウォーターの釣りに。
そして、三男坊のLIGHTNING 13' 5" #6/7/8はローウォーターの釣りに活躍いたします。

🔸ご注文orお問い合わせは→order@genius-rod.com

このロッドの発売を記念し、池田浩悦氏自作のローウォーターフライ(最強のローウォーターパターンです)を先着7名様にプレゼント致します。完売しました。

開発から実に8回の試作の末、出来上がった自信作です。
サクラマスに一番近い男が作った、サクラマスに一番近い竿。
その使い心地をご堪能ください。

______________________________________________________________________

さてこの度新しく『ライトニング』13’5" 6/7/8#をリリースするにあたって。
私がローウォターの季節に良く曲がり軽快に釣りが出来るロッドをと言うコンセプトで作って頂きました。皆さんが手にした時、そのしなやかな感覚に反してより遠くへと飛んで行くラインに「えー何これ!」と驚くと共に、間違い無く釣りが上手くなったと感じさせるロッドです。
『ライトニング』を使い桜鱒の幸運が訪れますよう祈念して、尚気に入っていただければ幸甚です。

コロナ禍が収まりましたならばサクラマスターのロッドを使いながら、スクール、ガイド等随時行うつもりでおります。
その節はどうか宜しくお願いします。


池田より


_______________________________________________________________________


🔸SIR-GREEN SPEY "SakuraMaster"
LIGHTNING 13' 5" #6/7/8 ¥107,250(税込み)

🔸ご注文先着7名様に 池田浩悦氏オリジナルローウォーターフライをプレゼント

🔸ご注文orお問い合わせは→order@genius-rod.com

※購入方法は、現金購入とクレジットカード購入からお選び頂けます。ご注文時にお支払い方法をご一報下さい。
※現金購入の場合は、基本的にキャッシュオンデリバリー(ご注文時ご入金)とさせて頂いております。
※商品はご注文頂いて(ご入金確認後)からの組み上げとなります。
※上記商品には送料が別途必要となります。

e-collect.jpg
※クレジットカード払いは佐川e-コレクトで、配達時にお手持ちのクレジットカードで決済頂けます。
※お手持ちのクレジットカードのシステムによっては、リボ払い、分割払いもご利用頂けます
※e-コレクトの場合、送料の他にコレクト料金が加算されます。

ご注文orお問い合わせはこちらから 購入希望
※コンプリート以外にもブランクの業販も行っております。 お尋ね下さい。



数年振りの里川釣行



コロナ禍のため、遠出は控えて、数年振りに・・いやもう10年以上経つかもしれない、里川へ行ってきました。
GWあたりから、ドライフライが面白くなる川なので、あまり釣れませんでしたが、友人がご自慢のカメラで、私を撮影してくれ、また編集までしてくれましたので、折角・・という事でYouTubeへアップ致しました。

本当に久し振りな川でしたが、昔と川相が変わりなく、懐かしい気持ちと、GWからの良い遊び場所を見つけました。
コロナ禍で、遠征は今年も無理っぽいですので、ちょっと昔の記憶を辿って、奈良の川を転々としてみてもまた楽しいかも。。。

ハイランダーという竿は・・・

image0.jpg


昨日のサクラマスをランディングして見て強く感じた事を。
このロッドは改めて投げる毎にさらに進化してより良くなっている気がします。
ランディングまで全く不安無く取れたのも、ただ単に飛ぶだけの強いロッドは全否定して、求めたのは綺麗に良く曲がるアクションでした。
適度に早い反発をするブランクと最適の塗装。最新最良のガイドもでしたネ。
好みは色々ですが既存のメーカーロッドに比べてもこの投げ易さと、スローでありながら長さに反した振り抜けの軽さは特別なものと思います。

image1.jpg


午後 2時を回って今日は此処で最後にしようと立ち寄ったポイント。知り合いのルアーマンの話し。今年は魚が居ない、周りもサッパリらしい。ここもダメだったと言って上がって行った。
風が強くなって来た。最後に気持ち良く投げて終わろうと思って投げた。綺麗に飛んだ。「良し!」最後まで流し切った時、グングングン⁈忘れていた感触がロッドから伝わって来た!「魚だ🙃❗️」
桜鱒が首を振る。耐える!余り大きくは無いが間違いなくサクラだ❗️割とスンナリと上がって来た。
水面でバシャバシャ暴れ最後の抵抗だ😅。ロッドは緩やかに受けて全く不安無くネットイン❗️😆
ハイランダー14’8“ 8/9/10#本当に良い仕事をしてくれました。

ハイランダー情報は↓↓↓↓
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-53.html

秋田県在住:池田浩悦

平岩豊嗣氏のHS/HLテクニック Part3 FINAL


平岩さんのHS/HLキャスティング パート3「FINAL」です。



取材協力:三重県いなべ市 ノースマウンテンレイク


この動画は、この章を持って終了と致します。

今回、HS/HLテクニックのいろはを皆さんにご紹介出来たのは、単に平岩さんのご協力
あっての賜物だと感謝しています。
まずは、この場をお借りして平岩さんに深く御礼申し上げます。
有難うございました。


パート1からパート3までご覧頂き、皆さんはHS/HLテクニックをどう思われたでしょうか?

基礎編はハイラインを可能にする身体の動きにスポットを当てて編集しました。
パート2では、そのハイラインでの利点、もっとザックリ表現すればハイラインができると正確にポイントにフライをアプローチできる御褒美が付いてくる・・と言った内容に編集しています。

この動画を見て、自分がやっているキャスティングと違うと思ったり、何回投げても目的のポイントに入らない・・・と言う方は、是非このテクニックを勉強してください。
きっとその後の貴方自身のフライフィッシングへの世界観が変わるはずです。

近年では、釣りをする為の至極当然のキャスティングも、ともすれば綺麗に投げることや、人から見たときに上手に見えるような、つまり目的がキャスティングになってしまっている風潮を感じます。

フライキャスティングはフィッシングキャスティングであって、フライラインキャスティングになってはいけないと言う事、こんな当たり前の事に、気付いていない方が意外と多いのもまた現実です。



この動画を見て頂き、今一度自分のキャスティングを見直そうと感じたり、このHS/HLテクニックを勉強して見たいと思って頂けたなら幸いです。


このキャスティング興味が湧いた方は、平岩さんを尋ねられてはどうでしょう。
平岩さん情報は↓↓↓↓
【フライショップ】フライスぺース”カイト”
〒444-0938 愛知県岡崎市昭和町堀上7-1 Tel:0564-33-6507
定休日:月・火・水・第2日曜・第4日曜日


ジーニアスロッドでもキャスティングレッスン行っています。
レッスンご依頼は→order@genius-rod.com

🔸ジーニアスロッド HP
http://www.genius-rod.com

🔸使用ロッド情報
■Power-Bow Lyric Mirage 7' 5" #4 3P Bamboo
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-673.html

■SIR-GREEN Graphite HandsomeBoy G-7 9' 6" #7 3P
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-55.html

平岩豊嗣氏のHS/HLテクニック Part2



前回の平岩さんのHS/HLキャスティング動画に続き、パート2「実践編」をご覧ください。
HS/HLテクニックの利点が一目瞭然。
理に適ったテクニックをとくとご覧ください。


取材協力:三重県いなべ市 ノースマウンテンレイク

このキャスティング興味が湧いた方は、平岩さんを尋ねられてはどうでしょう。
平岩さん情報は↓↓↓↓
【フライショップ】フライスぺース”カイト”
〒444-0938 愛知県岡崎市昭和町堀上7-1 Tel:0564-33-6507
定休日:月・火・水・第2日曜・第4日曜日

🔸ジーニアスロッド HP
http://www.genius-rod.com

🔸使用ロッド情報
■Power-Bow Lyric Mirage 7' 5" #4 3P Bamboo
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-673.html

■SIR-GREEN Graphite HandsomeBoy G-7 9' 6" #7 3P
http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-55.html

ブランク入荷!

panta8661.jpg

Panta866 8' 6" #6 グラスロッドのブランクが入荷しました。

ブランクカラーはブラックで、アンサンド仕上げです。

panta8662.jpg

振って納得、使って納得。
これがグラスか?と言う驚きのポテンシャルを体感してください。

ご購入、お問い合わせは下記アドレス【Panta販売ページ】よりお願い致します。

http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-entry-840.html


平岩豊嗣氏のHS/HLテクニック Part1



HS/HLキャスティングの達人『平岩豊嗣』さんにご協力頂き、HS/HLテクニックのをご紹介。
🔸HS/HLとは何か?
🔸どうやって投げるのか?
🔸またその利点は何か?
平岩さんに詳しく解説して頂いてます。

この動画はPart3まで続きます。
取材協力:三重県いなべ市 ノースマウンテンレイク

このキャスティング興味が湧いた方は、平岩さんを尋ねられてはどうでしょう。
平岩さん情報は↓↓↓↓
【フライショップ】フライスペース”カイト”
〒444-0938 愛知県岡崎市昭和町堀上7-1 Tel:0564-33-6507
定休日:月・火・水・第2日曜・第4日曜日


実践には欠かす事の出来ないHS/HLテクニックをとくとご覧ください。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

GENIUS ROD MAKER

Author:GENIUS ROD MAKER
このブログは、ジーニアスロッドメーカーの正式サイトです。

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ