今年のクラフト展には・・

Power-Bow “Chantez” 6’ 6” #5
ショートロッドの多くは、小さなフィールドでの使用を目的としているのが一般的です。こう言ったフィールドでの攻略法は、何と言ってもドライフライが最も適していると言えますし、楽しいものです。
ドライフライを楽しむ以上、例えそれが小さな渓流であっても、また距離を飛ばさなくても、上手にポイントを攻略するには、いかなる場合もループコントロールが必ず強いられます。
そのためには、少しでもティップの返りの早いアクションが好ましく、アングラーがロッドを振り終わっているにも拘らず、まだティップは後ろの方にあるようでは優れたドライフライアクションとは言いがたいのです。
シャンテは、腕や手首の動きに追従し、足元から遠くのポイントまで自由自在にループをコントロール出来るよう設計いたしました。

Power-Bow “Honey Bread” 7’ 1” #3/4
数年前、巨匠沢田賢一郎さんにジーニアスロッドの代表モデル何点か見て頂きました。
丁度ハンサムボーイが誕生して間もない頃でした。
私が渡したロッドを見る沢田さんの口からは、想像以上に良い評価を得ました。と同時にパラボリックアクションを作る上での注意点を何点かアドバイスして頂きました。
それ以来、全てのモデルに沢田さんのアドバイスを反映させてきました。
このハニーブレッドもその一つです。
ドライフライフィッシングは魚を釣ると同時に、キャスティングを楽しむ釣方です。
ここで言うキャスティングを楽しむとは、投げていて気持ちいい・・つまり生理的に感じる気持ち良さではなく、思い通りのループを、思い通りの距離から、思い通りの形でポイントにフライを投げる事ができる楽しさです。
そんな楽しさを実際に官能して頂ける、日本でも数少ないロッドです。

Power-Bow “Deep Ray” Another
Two Actions model #4/5
今回クラフト展用に特別に作りました。
ベースとなるモデルはディープレイ8’ 0” #4/5ですが、既存のモデルより20%ほどパワーアップしています。
そのモデルを「もう一つのディープレイ」ということから“Deep-Rey” Anotherと名付けました。
ディープレイは本来、小規模河川でのウエットフライを狙ったアクションとなっています。
しかし今回の“Deep-Ray” Anotherは比較的ゆっくりとしたテンポでドライフライも楽しんで頂ける様、設計いたしました。
そしてこの竿の一番の特徴は、非常に返りの早いティップをもう一本を用意し、異なったアクションの2本のティップを持ったTwo Actions modelなのです。。
バットに繋いだロッド全長が91インチ、約7.6フィートのティップと、96インチで約8フィートのティップを、釣り場や、その日の気分で自由に交換していただけます。
短いティップは流芯に潜む“ヤマメ”や“アマゴ”を、そして長いティップは流芯脇の環流帯や反転流からゆっくりとフライを加える“イワナ”を釣るイメージで作りました。
勿論ジーニアスロッドの売りである、キャスタビリティーの高さはHS/HLキャスティングも容易にして頂けます。
Power-Bow “Chantez” 6’ 6” #5
アクション:ファスト
フックキーパー:U型キーパー
グリップ:シャンテオリジナルデザイン
スレッドカラー:レッドラップにグリーントリム
リールシート:シャンテ専用カップ/リング
展示会即売価格:¥125.000(税込み)
Power-Bow “Honey Bread” 7’ 1” #3/4
アクション:ファスト
フックキーパー:U型キーパー
グリップ:リッツ
スレッドカラー:レッドに同色ダブルトリム(展示会特別ラップ)
リールシート:PZⅡ 17N-B
展示会即売価格:通常¥162.800→¥159.000税込み (展示会期間のみ)
Power-Bow “Deep Ray” Another
Two Actions model #4/5
アクション:91”ティップ ファスト 96”ティップ ミディアム
フックキーパー:U型キーパー
グリップ:リッツ
スレッドカラー:グリーンラップにレッドのトリム
リールシート:PZⅡ 185N-B
ケース:専用ハードケース
展示会即売価格:通常22万円相当→¥198.000税込み(展示会期間のみ)
シャンテを省く2本のロッドは弊社オプションを盛り沢山お付けして、通常販売価格よりお安く提供させて頂きます。これは、わざわざクラフト展へ足を運んで頂くための交通費だとお考えください。
深刻な経済不況の中、遠くから来て頂きお求め頂くのですから、弊社もお客様に対して何か貢献できないものかと考えました。
しかしながら特別価格の適応は展示会期間の3日間と限定させて頂きます。
また残念ながらクラフト展にて売れなったロッドに関しては、数日間はネットにて販売させて頂きますが、販売価格は通常通りです。
http://www.genius-rod.com/001/powerbow/spec/powerbow2.html
クラフト展まであと10日となりました。
今回も、全力でお客様をお待ち申し上げております。
ロッドのこと、キャスティングのこと、どんな事でもお尋ねください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
ジーニアスロッド代表:新藤 忠伸
追伸:トレードカラーピンバッチ順調に売れております。
クラフト展での販売も考えておりますが、残り僅かです。
クラフト展まで残っているかどうか・・?
欲しい方はお早めにお願い致します。
ピンバッチ注文はこちらhttp://www.genius-rod.com/001/acce/acce.html
クラフト展詳細はhttp://www.fly-tsuruya.co.jp/event/index.html#hand