Scene of memories
『Scene of memories』〈シーン・オブ・メモリーズ〉
このコーナーでは、皆様の思い出に残るフィッシングシーンを受け付けております。
一般河川や管理河川、湖にリザーバー、そしてエリアとフィールドは問いません。ジーニアスロッドと共に過ごした楽しいひと時を投稿ください。
マイトロフィーやマイメモリー・・テーマは自由です。
よって魚の大小は問いません。魚体が綺麗だったり、予想通りに釣れたりと、忘れられない思い出を披露して下さい。
最近の記事のみならず、今シーズンを振り返った話や、数年前の思い出話でも可。
兎に角楽しかった思い出を語って下さい。
「条件」
1)ペンネームやハンドルネーム、イニシャル可
■本名で投稿できる方は本名で発信いたします。
■本名以外の方は、原稿原本には必ず本名を書いてください。
(その場合ブログ内で本名を公開することはありません)
2)写真を送ってください。
■写真の1枚には必ずジーニアスロッドと魚が写っている事。
■魚以外に、フィールド風景や使用フライ等の写真歓迎。
■写真はファイル形式をJPEGにし、電子メールの添付にて送信ください。
■画像は全ての容量が1Mから2M以内で送信してください。
■写真点数は容量内であれば何枚でもOKですが、編集で割愛する場合があります。
3)コメントはWordに記載し添付にて送信(記事内容は古くても可)ください。
■基本的に何文字でもOKですが、内容によっては一部編集する場合があります。
4)コメントにはタイトルを付けてください。
■タイトルが無い場合は、こちらでその文面に適したタイトルをお付けいたします。
5)コメントでのフィールド名所等はイニシャルや通称でも可
■フィールドは実名表記出来る場合は実名でお願いいたします。
6)魚はトラウト系のみとさせていただきます。
■大きさは問いません。自分にとっての思い出であれば可
投稿はこちらから→ info@genius-rod.com
このコーナーは釣果や大きさを競い合うものではありません。
あくまでも楽しかった思い出話をご披露してください。
このページにてご紹介いたします。
多数投稿お待ちしております。
投稿記事一覧はこちら→http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-7.html
注)コメント内容によっては、大幅に編集ないしは、却下させていただく場合がございます。
ジーニアスロッドメーカー 新藤 忠伸
Genius Rod Maker officialsite
このコーナーでは、皆様の思い出に残るフィッシングシーンを受け付けております。
一般河川や管理河川、湖にリザーバー、そしてエリアとフィールドは問いません。ジーニアスロッドと共に過ごした楽しいひと時を投稿ください。
マイトロフィーやマイメモリー・・テーマは自由です。
よって魚の大小は問いません。魚体が綺麗だったり、予想通りに釣れたりと、忘れられない思い出を披露して下さい。
最近の記事のみならず、今シーズンを振り返った話や、数年前の思い出話でも可。
兎に角楽しかった思い出を語って下さい。
「条件」
1)ペンネームやハンドルネーム、イニシャル可
■本名で投稿できる方は本名で発信いたします。
■本名以外の方は、原稿原本には必ず本名を書いてください。
(その場合ブログ内で本名を公開することはありません)
2)写真を送ってください。
■写真の1枚には必ずジーニアスロッドと魚が写っている事。
■魚以外に、フィールド風景や使用フライ等の写真歓迎。
■写真はファイル形式をJPEGにし、電子メールの添付にて送信ください。
■画像は全ての容量が1Mから2M以内で送信してください。
■写真点数は容量内であれば何枚でもOKですが、編集で割愛する場合があります。
3)コメントはWordに記載し添付にて送信(記事内容は古くても可)ください。
■基本的に何文字でもOKですが、内容によっては一部編集する場合があります。
4)コメントにはタイトルを付けてください。
■タイトルが無い場合は、こちらでその文面に適したタイトルをお付けいたします。
5)コメントでのフィールド名所等はイニシャルや通称でも可
■フィールドは実名表記出来る場合は実名でお願いいたします。
6)魚はトラウト系のみとさせていただきます。
■大きさは問いません。自分にとっての思い出であれば可
投稿はこちらから→ info@genius-rod.com
このコーナーは釣果や大きさを競い合うものではありません。
あくまでも楽しかった思い出話をご披露してください。
このページにてご紹介いたします。
多数投稿お待ちしております。
投稿記事一覧はこちら→http://geniusrod.blog118.fc2.com/blog-category-7.html
注)コメント内容によっては、大幅に編集ないしは、却下させていただく場合がございます。
ジーニアスロッドメーカー 新藤 忠伸
Genius Rod Maker officialsite